2012/02/09
モーショントレースで見る個性
今回トレスした元動画はちょっと間奏部分にクセがあって
センターで踊っているワンポさんが
スタスタ歩いて画面外に出てしまい、戻ってきてもしばらく座ったままで
ラーメン屋の店員がキレのいい動きをする様子を
恋する女子的な眼差しで恍惚と眺める、という画面がある。
↓これがオリジナルの間奏部分

そのためこの部分をどう処理するかが課題で、
同じ動画をトレスしている他の人が途中経過を上げるにつけ
間奏の直前で切れているのを見てウムウムと納得していた。
皆ここで頭を抱えているのだ。
↓蔵人の採用した方法はソロ動画とのつなぎあわせ。
一人で踊っているモーションと強引に接続することで
モデル一人の動画に使っても違和感の少ないモーションとなるが
多人数で躍らせてもユニゾンになるのでやや地味。
つなぎあわせる時に背景動画同士の
サイズやパースの整合性を考慮する必要がある。
↓こちらの方はその場にぺたんと座らせてリズムを取るという動き。
途端にメルヘンなふいんきになって微笑ましいが、
間奏が結構長いのでやや苦しいか。
↓こちらはラーメン屋店員の動きに合わせて一緒に躍らせている。
センターとバックのかけあい(ハイタッチ)や千手観音も再現できていて良いのだが
それゆえ逆にソロ用としては使えないところがネック。

こういうところで創意工夫のできる題材だと
同じモーションをトレスしていても違いが出て面白い。
センターで踊っているワンポさんが
スタスタ歩いて画面外に出てしまい、戻ってきてもしばらく座ったままで
ラーメン屋の店員がキレのいい動きをする様子を
恋する女子的な眼差しで恍惚と眺める、という画面がある。
↓これがオリジナルの間奏部分

そのためこの部分をどう処理するかが課題で、
同じ動画をトレスしている他の人が途中経過を上げるにつけ
間奏の直前で切れているのを見てウムウムと納得していた。
皆ここで頭を抱えているのだ。
↓蔵人の採用した方法はソロ動画とのつなぎあわせ。
一人で踊っているモーションと強引に接続することで
モデル一人の動画に使っても違和感の少ないモーションとなるが
多人数で躍らせてもユニゾンになるのでやや地味。
つなぎあわせる時に背景動画同士の
サイズやパースの整合性を考慮する必要がある。
↓こちらの方はその場にぺたんと座らせてリズムを取るという動き。
途端にメルヘンなふいんきになって微笑ましいが、
間奏が結構長いのでやや苦しいか。
↓こちらはラーメン屋店員の動きに合わせて一緒に躍らせている。
センターとバックのかけあい(ハイタッチ)や千手観音も再現できていて良いのだが
それゆえ逆にソロ用としては使えないところがネック。

こういうところで創意工夫のできる題材だと
同じモーションをトレスしていても違いが出て面白い。
2012/02/08
MMD杯の投稿について
さて、すでにFREELY_TOMORROWの配布モーションは一応完成しています。
カメラ固定の配布用動画も作りました。
れどめも書いたし、PVも昨日作り終えましたのでいつでも行けます。
後は残った時間でぎりぎりまでvmdのチェックと調整を行います。
モーション配布はMMD杯の混雑を避けるため、
開催よりも前倒しにする予定です(9日深夜もしくは10日早朝or夕方)。
あとこれはここを見ている限られた読者の方だけにこっそりお伝えしますが
本選動画は2本出します。
ひとつは予選の続きで小芝居仕立てのドラマPV。
もう一つは熱心な読者の方であれば懐かしい、蔵人臭ダンスPVとなります。
ダンスPVは開会と同時にUP予定ですが、
小芝居はその後の混雑状況によって多少時間がかかるかもしれません。
カメラ固定の配布用動画も作りました。
れどめも書いたし、PVも昨日作り終えましたのでいつでも行けます。
後は残った時間でぎりぎりまでvmdのチェックと調整を行います。
モーション配布はMMD杯の混雑を避けるため、
開催よりも前倒しにする予定です(9日深夜もしくは10日早朝or夕方)。
あとこれはここを見ている限られた読者の方だけにこっそりお伝えしますが
本選動画は2本出します。
ひとつは予選の続きで小芝居仕立てのドラマPV。
もう一つは熱心な読者の方であれば懐かしい、蔵人臭ダンスPVとなります。
ダンスPVは開会と同時にUP予定ですが、
小芝居はその後の混雑状況によって多少時間がかかるかもしれません。
ラベル:
日記
2012/02/07
第8回MMD杯予選で応援している動画
こんなburoguまで見てるようなマニアックな連中は
とっくにどれもチェック済みだろうけどな!
↓全体からにじみ出るチープさと胡散臭さが絶妙にマッチしていて
これから一体どんな素っ頓狂な出来事が起こるのか
ワクワクが抑えられません。イチオシ!
↓MMD杯と言えば超人バトルは外せない定番。
タイトルとサムネイルではしっとりPVかと思いましたが
中身はファイネルP節が全開のスピーディーなアクションです。
↓配布されるモデルに期待大。
つばめ&ひばり以来久々な気がする正統派美少女オリジナル。
かにひら3人衆を追撃することができるか。
↓フラッシュMAD世代には感涙の極み。
あの頃は難度の高かった表現もMMEなら手軽に!
個人的に再現したい元ネタのNo1はネズミーマウスマーチ。
↓マッチムーブ(実写とCGの合成)は
MMD業界ではあまり見られないので新鮮に感じる。
以前公園でミクさんと戦う動画があったのと
しゅしゅミク選手権で見たくらいか。
↓ゆる~い日常風景を描き人気を博した
まさに弱音Pが芸風そのままに凱旋。
今回のマスターはどんな活躍を見せてくれるのか。
とっくにどれもチェック済みだろうけどな!
↓全体からにじみ出るチープさと胡散臭さが絶妙にマッチしていて
これから一体どんな素っ頓狂な出来事が起こるのか
ワクワクが抑えられません。イチオシ!
↓MMD杯と言えば超人バトルは外せない定番。
タイトルとサムネイルではしっとりPVかと思いましたが
中身はファイネルP節が全開のスピーディーなアクションです。
↓配布されるモデルに期待大。
つばめ&ひばり以来久々な気がする正統派美少女オリジナル。
かにひら3人衆を追撃することができるか。
↓フラッシュMAD世代には感涙の極み。
あの頃は難度の高かった表現もMMEなら手軽に!
個人的に再現したい元ネタのNo1はネズミーマウスマーチ。
↓マッチムーブ(実写とCGの合成)は
MMD業界ではあまり見られないので新鮮に感じる。
以前公園でミクさんと戦う動画があったのと
しゅしゅミク選手権で見たくらいか。
↓ゆる~い日常風景を描き人気を博した
まさに弱音Pが芸風そのままに凱旋。
今回のマスターはどんな活躍を見せてくれるのか。
ラベル:
動画紹介
2012/02/06
ここ最近投稿した動画
↓【DMC-3】モーショントレースで参加。
ショート版に改変しているため配布は無し。
↓フル版作るよ!と宣言したのが嘘ではないと
証明するための途中経過。
↓一通りモーションがつながった段階。
ここから修正作業に入るためまだ配布できず。
↓【第8回MMD杯予選】
ダンスほとんど関係なし。コンセプトからしておかしい。
本選はちゃんと作る。
ショート版に改変しているため配布は無し。
↓フル版作るよ!と宣言したのが嘘ではないと
証明するための途中経過。
↓一通りモーションがつながった段階。
ここから修正作業に入るためまだ配布できず。
↓【第8回MMD杯予選】
ダンスほとんど関係なし。コンセプトからしておかしい。
本選はちゃんと作る。
ラベル:
動画投稿
現在のPC構成
【PC構成】
CPU:i7-930 2.8GHz(OC)
Mem:6GB
OS:windows7-Home 64bit
GPU :HD5770
モニタ:FlexScanS2000、FlexScanS2243W
【入力デバイス】
キーボード: Realforce108US
マウス:Razer Naga Epic
ペンタブ:Intuos3 PTZ-430
キネクト
【主な使用ツール】
MMD7.39dot
MME
MMM
PMDE
VMDMixer
MotionConverter
FaceAndLips
MMD Radeon Output Booster
Aviutl
Nive
premiere pro cs3
photoshop cs3
CPU:i7-930 2.8GHz(OC)
Mem:6GB
OS:windows7-Home 64bit
GPU :HD5770
モニタ:FlexScanS2000、FlexScanS2243W
【入力デバイス】
キーボード: Realforce108US
マウス:Razer Naga Epic
ペンタブ:Intuos3 PTZ-430
キネクト
【主な使用ツール】
MMD7.39dot
MME
MMM
PMDE
VMDMixer
MotionConverter
FaceAndLips
MMD Radeon Output Booster
Aviutl
Nive
premiere pro cs3
photoshop cs3
ラベル:
環境
登録:
投稿 (Atom)